一時払い終身保険

一時払い終身保険 保険

保険料の支払い方法は主に「月払い」「年払い」「一時払い」などがあります。

「一時払い」とは保険料の全額を契約時に払い込むことです。

保険料を一括で支払うことで「月払い」「年払い」に比べて保険料を安くすることができます。

また、「終身保険」は、被保険者が死亡または高度障害になった場合に保険料が支払われます。

また途中で解約した場合には今まで支払った保険料の一部が解約返戻金として払い戻されます。

この解約返戻金があるため、貯蓄や資産運用としての側面があるといえます。

「一時払い」と「終身保険」が合わさった「一時払い終身保険」とは、保険料を一括で支払い、終身の保障を受ける保険で資産形成効果を応用した商品です。

保険の基本形であり、一度の保険料の支払いで、保障期間は一生涯にわたります。

保険料が高額になりがちなため、一括払いができる場合に適しています。

しかし、保障期間が長いため、将来の収支計画を立てる必要があります。

まとまった資金がある人は、確実に増やしたいという際の選択肢として、この一時払い終身保険を利用しています。

一時払い終身保険のメリットやデメリット、保障内容について理解し、適切に選択することが大切です。

一時払い終身保険のメリット

一般的には生命保険を活用した相続対策を思い浮かべると思いますが、これ以外にも一時払い終身保険ならではのメリットもありますので紹介します。

貯蓄性の高い保険

一時払いであるため「月払い」や「年払い」のように長期間かけて払い込むような通常の終身保険と比べて、早い段階で解約返戻金が払込保険料を超えてくるので、一定期間について解約しない前提とすれば貯蓄性が高いといえます。

死亡時においてお金の流動性が高い

口座名義人の死亡後に銀行からお金を引き出す場合、相続人全員、遺言がある場合はその対象者の分の相続関係書類をそれぞれ用意しなければならず、引き出しに日数を要します。

一方、死亡保険金の請求の場合は、保険金受取人の書類だけで手続きが出来て、日数があまりかかりません。

すぐにお金が必要な場合には本当に助かります。

このように死亡時のお金の流動性を重視して、一時払い終身保険を利用する人も少なくありません。

生前贈与での利用

生前贈与は暦年贈与で110万円の贈与税の基礎控除額があります。

個人年金保険を利用して生前贈与を行うケースが多いのですが、多くの個人年金保険の商品は十数年以上保険料を支払い続けないと解約返戻金は払込保険料を下回ります。

これに対して一時払い終身保険は契約時に一時払いで保険料を支払っているため、解約返戻金が払込保険料を上回るまでの期間が個人年金保険よりも短くなるメリットがあります。

一時払い終身保険のデメリット

早期解約による元本割れのリスク

保険料を契約時に一時払いするとしても、返戻率は契約当初は低いため、早期の解約は元本割れの可能性があります。

保険商品によって還元率は異なりますが資産運用で利用する場合はある程度の期間は解約しないと考えておく必要があります。

生命保険会社の破綻による元本割れのリスク

予測することは難しいのですか、もし契約している生命保険会社が破綻した場合は、責任準備金の90%程度しか保障されません。

保険金額が多い場合はリスクを分散することを考えて、生命保険会社を複数にするなど対策を考えておきましょう。

一時払い終身保険のメリットとデメリットを把握した上で保険の見直しを検討してみよう

保険は、人生において大切な商品です。

その中でも、終身保険は、保障期間が長いため、将来の不安に対する保障をしっかりと受けることができます。

そして、終身保険には「一時払い」という支払い方法があります。

一時払いとは、保険料を一度に全額支払う方法であり、保険期間中は保険料の心配がなく、将来の不安に対する安心を得ることができます。

また、一時払いの場合、割引率が高いことが多いため、長期的に見ると支払い総額が抑えられるメリットもあります。

しかしながら、一時払いにはデメリットもあります。

たとえば、支払い額が一度にかかるため、負担が大きくなる場合があります。

また、一度に支払うため、手元に残るお金が減るというリスクもあります。

保険の見直しをする際には、一時払いを含めた支払い方法や商品内容を比較することが大切です。

自分に合った支払い方法を選ぶことで、将来の不安に対する保障をより確実なものにすることができます。

一時払い終身保険を検討する場合、支払いの負担や将来に備えた保障内容をしっかりと把握した上で、見直しを検討してみることをオススメします。

 

コメント